ICE
おしらせ
・大学生による「ネイパル北見キャンプ」の体験記!
2025年10月4日・5日にネイパル北見で開催された自然体験キャンプに参加した大学生が、
大学公式ブログに体験レポートを寄稿してくれました。
キャンプでの学びや感じたこと、仲間との時間、そして最後には
NPO法人アイスの紹介も丁寧に書かれています。 記事はこちらからご覧ください👇
👉 大学ブログ|ネイパル北見焚火キャンプ体験記
#ネイパル北見 #ドリーマーズアクション #NPOアイス #体験学習
・「Dreamer's Action 2025」日程と会場変更について(2025.10.17)
10月~2月の福岡での「ワークショップを創ろう!」の活動の日時・会場を変更しました。
・ 「Dreamer's Action 2025」ネイパル北見キャンプを10月4~5日に開催します!(2025.9.17)
・2025.8.31 ✨🌙 しんどい夜に、ひとりじゃない時間を 🌙✨
話すこと、聴くこと、ただ「そこにいること」も大切。
少しでも気持ちが軽くなりますように。
必要としている方に届きますように。
・※開催延期※2025.8.22 「Dreamer's Action 2025」ネイパル北見・ドリームキャンプ
・※開催延期※2025.8.4 福岡出身の18歳の大学生ふたりが創って届ける「子どものための表現ワークショップ」
・2025.7.7 「Dreamer's Action 2025」7月21日(月祝)の会場と時間の一部変更のお知らせ
・【WS創り】14:30-16:30 福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみんミーティングコーナー(予定)
・【WS体験】17:00-18:00 福岡市立中央児童会館あいくる・集会室B
・2025.6.24 「Dreamer's Action 2025」受講生・受講生が創るワークショップの参加者募集
「Dreamer's Action 2025」申し込みフォームに「対象年齢」「1回からでも受講可能」「対象学年でない方も参加できる機会」を追記。
・2025.6.7 「Dreamer's Action 2025」ちらし公開
・2025.5.24 「Dreamer's Action 2025」ワークショップをお試しで体験できる説明会スタート!
・2025.4.20 ワークショップカテゴリに「地域ごちゃまぜ交流会」Webサイトを追加しました。
2025.3.26 17時~18時「Dreamer's Action 2024」第6回「ものがたりワークショップ」、18時~19時「旅立ちの時」を開催しました。活動の様子⇒ Dreamer's Action 2024 Instagram X
2025.3.16 3月26日(水)17時~18時「Dreamer's Action 2024」第6回「ものがたりワークショップ」の参加者を募集しています。申し込みはこちら(参加料・無料)⇒Peatix , Googleフォーム
2025.2.13 3月22日に開催予定だった「Dreamer's Action 2024」第6回「あいくるで物語を創ろう!」は、ファシリテーターと会場予約の都合により3月26日(水)17時~18時に日時変更をさせていただきます。ただいま参加者を募集しています。申し込みはこちら(参加料・無料)⇒Peatix
2025.2.9 「Dreamer's Action 2024」第5回「やってみよう!ワークショップ実践」北海道の高校生が自作の「ダンス・ワークショップ」を福岡市立中央児童会館あいくるで実施しました。たくさんのご参加、ありがとうございました! 活動の様子は⇒ Instagram
2025.1.22 「Dreamer's Action 2024」第5回「やってみよう!ワークショップ実践」の参加者を募集中です!
2月9日(日)福岡市立中央児童会館あいくるで、北海道の高校生が自作の「ダンス・ワークショップ」を実施します。詳細は⇒ Dreamer's Action 2024 Facebookページ(イベント) Instagram Peatix
2024.11.17 「創造と協力でつなぐ物語 〜表現力を育む演劇ワークショップ〜」(「Dreamer's Action2024」第4回 ワークショップを創ろう!ファシリテーション)の詳細はこちら
2024.11.10 「Dreamer's Action 2024」第2回「ワークショップを創ろう!プログラムデザイン」詳細はこちら
2024.11.1 「Dreamer's Action 2024」第2回の会場を、女満別研修会館・会議室1に、変更させていただきました。
2024.11.1 「Dreamer's Action 2024」第3回「自然体験&チームビルディング」の活動内容は、ところ遺跡の館で縄文土器づくり、ネイパル北見でドミノ倒し又はフロアカーリング、日の入りを眺めて自然を散策、キャンドルの集いといった体験を予定しています。活動時間は10時~16時ですが、ネイパル北見チェックイン・アウトは、9時~17時の間を予定しています。活動の詳細はこちら。第3回だけお試しで参加してみたいという方も、ぜひご検討ください!
2024.10.27 映画「自由な学校」上映・対話会を開催しました。
北と南、2000Km離れた異なる地域の中学生・高校生が、
ワークショップ創りを通じて交流する活動に参加しませんか?
チームでワークショップを企画・制作し
「表現」で人々を笑顔にするボランティア活動として
一般の方々に届けます。
令和6年度「子どもゆめ基金」助成活動
申し込みはこちら (終了しました)